いま最も有名で人気どころの洋服レンタルサービス3社比較しました。
- おすすめ年代
- 値段やコスパ
- 服の系統
で比較しています。
私は今まで洋服の無駄買いや衝動買いが多くて月に3~5万円も使っていましたが、洋服レンタルサービスでそのお金を節約できるようになりました。
コスパだけでなく、自分に合った洋服の系統などの取り扱いもあるので、あなたもピンときた所をまずは2、3か月試してみるのがおすすめです。
1.Rcawaii
おすすめ年齢層は20代~30代前半の女性です。
有名ブランドも多く幅広い系統が用意してあり、浴衣・ドレス・コスプレといった衣装もあるのでイベントにも利用できます。
サイズは一応Lまでありますがそれ以上大きいサイズに対応できません。
月額9980円の借り放題がコスパ◎
1回の発送で上限3着までですが月に何回でも返却期限なしで借り放題です。
しかも返却送料も無料(佐川急便)です。
登録時に好みのブランドや系統を細かく設定できる
「○○の服が着たい!」「女子会用のコーデにしたい!」といった要望にスタイリストが柔軟に対応できます。
逆にブランドにこだわらない、服の系統に悩むという人には指定が難しいです。
けど、スタイリストが全て選んでくれますしブランドや系統をよく知らないという人でも大丈夫。
借り放題で送料無料なので色々な服に挑戦できます。
2.エアークローゼット
おすすめ年齢層は30代~40代の女性です。
普段着からオフィスカジュアルまで控えめで落ち着いた印象の服の系統がメインです。
ブランド服がメインというより作りがしっかりした品質の良い服が多いです。
大きいサイズの取り扱いもプランによって選べます。
月額9800円の借り放題がコスパ◎
1回の発送で上限3着までですが月に何回でも返却期限なしで借り放題です。
ただし返送料は1回につき300円毎回かかります。
大まかな要望なら通る
落ち着いた控えめな服が基本で、あらかじめ服の系統が大体決まっているので失敗が少ないです。
あまりファッションに細かいことを求めないけど失敗したくない人に向いています。
プロのスタイリストさんが選んでくれるのでコーデがわからない人にも向いています。
3. ブリスタ
おすすめ年齢層は30代~50代の女性です。
高級ブランドの取り扱いが多く、お仕事柄プチプラNGであったりワンランク上のコーデを楽しみたい人向け。
レンタルできるものはワンピースやジャケットが中心です。
パーティーや結婚式の2次会、セミナーなどにも相性がいいです。
1万円で11000ポイントを購入し、ポイント使用で洋服をレンタル。
借り放題のプランはなく、洋服によってポイントが決まっています。
返却期限は全て1か月、月1回無料で返却ができます。
レンタルの洋服は自分で選べる
お仕事柄洋服の品質にはこだわりたい、コーデは全て自分で選びたい人向けです。
サイズはXLやマタニティーもあります。
まとめ 
コスパ重視なら借り放題のところがいいですし、ワンランク上ならブリスタですね。
私は今まで洋服の無駄買いや衝動買いが多くて月に3~5万円も使っていましたが、洋服レンタルサービスでそのお金を節約できるようになりました。
あなたもピンときた所をまずは2、3か月試してみるのがおすすめです。